瞑想すると何がよいかといいますと・・

僕は瞑想を20代の頃よりしています。

自分がどうしても成りたい職業に就きたくても就けず、自分が最も嫌だという仕事をしていた時期がありました。

その時に今でいう「引き寄せの法則」の走りみたいな本に出会いました。タイトルは「信念の魔術」という東海大学の教授が執筆した本で、こうすれば夢は叶うみたいな事が書いてありました。

「思っただけで夢が叶う」など、当時は到底信じられませんでした。けどその頃は藁をもつかみたいという時期だったので、半信半疑でその本を買って読みました。

僕が就きたいと思っていた仕事は舞台演出もしくは脚本家です。

そんなの面接に行けば受かるというものではなく、その入り口すら見つからない状態でした。そしてウェイターという最もしたくない仕事をしていました。

ところが、、、

その本を読んでその中に書いてあった事を実践した時、1ヵ月後には商業演劇の舞台監督になれていました。

それを機会に僕はこの世の「見えない仕組み」を探し廻りました。

「見える世界を作っている見えない仕組み」がきっとある、と思って手あたり次第に探しました。

そして最後に辿り着いたのが「瞑想」でした・・・

瞑想には2つの効用があります。

まず、松果体を活性させ宇宙からのメッセージを受ける。直感、インスピレーションを鋭くするということ。

もう一つは、自分が描くイメージを現実化させる。

という2つの良いことが出来るようになります。

来週開催されます「珪素瞑想セミナー」に参加されます方、そういうことなので楽しみにしておいて下さい(^^b

関連記事