サンドイッチの美味しい食べ方

facebook見てたらインディの投稿記事にサンドイッチの写真が掲載していたので、思い出した時に書いておきます(^^)
これは特にエディへ、、
以前ナマステでセミナーをした時、エディと一緒にアフターの食事をしました。その時、エディがサンドイッチを注文したので、サンドイッチは横にして食べるのではなく縦にして食べるんだよ、と教えてあげた。
僕は昔レストランに勤めていたことがあるので、そこの支配人にすべての料理の正式な(マナー的に)食べ方を習った。
なぜかその時、エディはえらく感動したらしく、僕が喋ったケイ素セミナーの内容よりもサンドイッチの食べ方を知った方が感動したと言ってた。(変な奴)
サンドイッチはなぜ横ではなく縦にして食べるのかと言えば、横にして食べたら中の具が食べる時に、グニャとはみ出すのね。それはビジュアル的にも美しくないので、エチケットとして縦に食べようとしたのでしょう。
と、ここまで教えてあげて他の利点を言い忘れた事があるのでここに書いておきます。(備忘録)
科学的にもサンドイッチは横にして食べるのではなく、縦にして食べた方が美味しく感じるらしいのですね。
なぜか。
それはサンドイッチが舌に接地する状態の違いがあり、横向きに食べると舌にはパンしかあたらない。(舌で味覚を感じる)ところが縦向きにして食べると、舌にパンと中身の具があたるので、味覚的に調和した美味しさ(旨味)を感じるらしいのです。
実際に試してみたら、やはりちゃんとサンドイッチ全体の味がします。
どーでもいいことだけど、思い出したので書いてみました(^^)